J-SOX.CPA Q&Aサービス ご利用規約
有限責任事業組合J-SOX.CPA(以下「J-SOX.CPA」といいます。)が運営、提供するサイト「J-SOX.CPA」 (以下「本ホームページ」といいます。)によるQ&Aサービス(以下「本サービス」といいます。)のご利用について、規約を以下の通り定めます。
本サービスをご利用になられる方は、以下の利用規約(以下「本規約」といいます。)をご承諾のうえ、ご利用ください。
- 第1条(定義)
- 「一般ユーザー」とは、インターネットを利用して本ホームページへ訪問する、J-SOX.CPAに登録を行っていないすべての人物をいいます。
- 「投稿者」とは、一般ユーザーのうち、本サービスにおいて質問及びコメントを書き込んだ人物をいいます。
- 「回答登録者」とは、J-SOX.CPAに登録した公認会計士等をいいます。
- 「回答者」とは、回答登録者のうち、本サービスにおいて質問に回答した人物をいいます。
- 第2条(本サービスの内容)
- 本サービスにおいて一般ユーザーは、財務報告に係る内部統制に関するご相談などを、質問フォーマットに必要事項を入力することによって、本ホームページ上に書き込むことができます。
- 回答登録者は、質問に対する回答を、本ホームページ上に書き込むよう努めるものとします。回答登録者が回答を書き込むまでには、最低2営業日を要するものとし、所定の期日内に回答登録者による回答が書き込まれない場合には、当該質問を削除するものとします。
- 既にある質問に対して、質問した本人以外の一般ユーザーが、コメントを書き込むことができます。
- 質問、回答及びコメントは本ホームページ上で一般に公開されます。
- 本サービスのご利用は、無料とします。
- 第3条(一般ユーザーの責任)
- 一般ユーザーは、本サービスを利用するために必要な通信機器、ソフトウェア、その他これらに付随して必要となる全ての機器を、自己の費用と責任において準備し、本サービスが利用可能な状態に置くものとします。また、自己の費用と責任で、任意の電気通信サービスを経由してサービスに接続するものとします。
- 一般ユーザーは一般ユーザーによる本サービスの利用とそのサービスを利用してなされた一切の行為とその結果について一切の責任を負います。
- 投稿者は、本サービスの利用によりJ-SOX.CPAまたは第三者に対して損害を与えた場合(投稿者が、本規約上の義務を履行しないことによりJ-SOX.CPAまたは第三者が損害を被った場合を含みます。)、自己の責任と費用をもって損害を賠償するものとします。
- 投稿者が本サービス上で自発的に個人情報を開示した場合、その情報は第三者によって収集されたり悪用されたりする恐れがあります。この場合、J-SOX.CPAは一切責任を負いません。
- 第4条(知的財産)
- 本サービスを通じてJ-SOX.CPAが質問者に提供するコンテンツ及びホームページ上の情報(質問・回答・コメントすべての文面を含む)に関する著作権及びその他一切の知的財産権による保護を受ける権利は、当該権利を有するJ-SOX.CPAまたは正当な権利者たる第三者(以下「正当な第三者」といいます。)に帰属するものとし、他の閲覧者による無断転載、無断コピーなどはできません。
- 投稿者は、投稿した質問およびコメントが他の第三者の著作権その他知的財産権を侵害していないことを約します。
- 投稿者は、投稿した質問およびコメントについて、J-SOX.CPAおよび第三者が複製、公衆送信可能化、公衆送信、改変および一部削除その他の翻案を行うことを承諾することとし、著作者人格権をJ-SOX.CPAおよび第三者に行使しないことを約します。
- 質問に対する回答における著作権は、回答者および正当な第三者に帰属しており、当該権利を有するものの許諾なく、転載、複写等利用を行うことはできません。
- 第5条(禁止事項)
-
一般ユーザーは、本サービス上で以下の行為を行わないものとします。
(1) J-SOX.CPA、正当な第三者もしくは他者の著作権、商標権等の知的財産権を侵害する行為。
(2) 本サービスを使用しての営業活動、営利を目的とする利用及びその準備を目的とした利用。
(3) 他者の生命、身体、財産、プライバシーもしくは肖像権を侵害する行為。
(4) 他者を差別もしくは誹謗中傷し、または他者の名誉もしくは信用を毀損する行為。
(5) 詐欺等の犯罪に結びつく行為。
(6) わいせつ、児童ポルノまたは児童虐待に相当する画像、文書等を送信もしくは表示する行為、またはその送信、表示、販売を想起させる広告を表示または送信する行為。
(7) 無限連鎖講(ネズミ講)を開設し、またはこれを勧誘する行為。
(8) 事実に反する情報を送信、掲載する行為。
(9) 本サービスによりアクセス可能なJ-SOX.CPAまたは他者の情報を改ざん、消去する行為。
(10) コンピュータウイルス等有害なプログラムを使用もしくは提供する行為、またはそれらを支援、宣伝もしくは推奨する行為。
(11) 他者になりすましてサービスを利用する行為。
(12) 選挙の事前運動、選挙運動またはこれらに類似する行為および公職選挙法に抵触する行為。
(13) 上記各号の他、法令、本規約もしくは公序良俗に違反(売春、暴力、残虐等)する行為、本サービスの運営を妨害する行為、J-SOX.CPAの信用を毀損し、もしくはJ-SOX.CPAの財産を侵害する行為、または他者もしくはJ-SOX.CPAに不利益を与える行為。 - 第6条(違反への対処)
-
投稿者による質問やコメント等の書き込みの内容が、下記各号に当てはまる場合、J-SOX.CPAは、当該書き込みを、投稿者本人への予告無く、修正・削除する場合があります。
(1) 本規約に違反している内容の場合。
(2) 本サービスにて質問を受け付ける内容の範囲と異なる場合。
(3) 広告など商用の利用をされている場合。
(4) 公序良俗に反する内容の場合。
(5) 第三者から権利侵害(著作権、名誉毀損、信用毀損等)の苦情があった場合。
(6) 第5条(禁止事項)第1項各号に当てはまる場合。
(7) その他、J-SOX.CPAが本ホームページ上で公開するにおいて不適切な内容と判断した場合。 - J-SOX.CPAは、投稿者に対し、前項の修正・削除による損害賠償義務を一切負わないものとします。
- 本条第1項による書き込みの修正・削除が行われた場合は、同一人物によるその他の書き込みは、それぞれ別個に本規約の定めを適用し取り扱われるものとします。ただし、同一人物が本条第1項による修正・削除が繰り返し行われた場合には、J-SOX.CPAはその人物からの投稿をお断りすることができるものとします。
- 第7条(情報の削除)
- 本サービスを提供するために必要なJ-SOX.CPAの設備(以下「J-SOX.CPA設備」といいます。)に保存されたデータ等(本サービスの利用により書き込まれた質問・コメント・回答、及びJ-SOX.CPAによる解説その他の文言や画像等)が、J-SOX.CPAが定める所定の期間または量を超えた場合、J-SOX.CPAは当該データの一部もしくは全部を、一般ユーザーに事前に通知することなく削除することがあります。
- J-SOX.CPAは、前項に基づくデータ等の削除に関し、いかなる責任も負わないものとします。
- 第8条(本サービスの変更、中断、中止)
- J-SOX.CPAは、一般ユーザーに事前の通知をすることなく、本サービスの名称並びに内容の全部または一部の変更、追加及び廃止ができるものとします。この場合、J-SOX.CPAが適当と判断する方法で事前に本サービスページ、J-SOX.CPAのホームページ上へ掲載することにより通知するものとします。但し、緊急を要する場合、またはやむを得ない事情により通知できない場合は、この限りではないものとします。
-
J-SOX.CPAは、以下の事由が発生した場合、一般ユーザーに事前に通知することなく一時的に本サービスの一部または全部を中断することがあります。
(1) J-SOX.CPA設備または通信回線を含む他社の設備(以下「他社設備」といいます。)の故障、不具合、障害等により本サービスが停止し、J-SOX.CPAが原因究明と本サービスの復旧業務を行う場合。
(2) J-SOX.CPA設備の保守を定期的にまたは緊急に行う場合。
(3) 火災、停電等により本サービスの提供ができなくなった場合。
(4) 地震、噴火、洪水、津波等の天災により本サービスの提供ができなくなった場合。
(5) 戦争、動乱、暴動、騒乱、労働争議等により本サービスの提供ができなくなった場合。
(6) その他、非常事態の発生及び運用上または技術上J-SOX.CPAが本サービスの一時的な中断が必要と判断した場合。 - J-SOX.CPAは、本条第1項及び第2項に定める本サービスの一部及び全部の変更、追加、廃止、中断、中止について、その理由のいかんを問わず、一般ユーザーに発生した損害に一切の責任を負わないものとします。
- 第9条(免責)
- J-SOX.CPAは、投稿者による書き込みを含む、本サービス上で公開された情報について、その完全性、正確性、適用性、有用性等に関し、いかなる責任も負いません。また、投稿者による質問に対し、回答する義務を負うものではなく、回答が行われない場合にも、J-SOX.CPA及び回答登録者はなんら責任を負うものではありません。
- J-SOX.CPAは、J-SOX.CPA設備に蓄積したデータ等が消失(本人による削除や、第6条及び第7条第1項の削除は除きます。)し、または第三者により改ざんされた場合は、技術的に可能な範囲でデータ等の復旧に努めるものとし、その復旧への努力を以って、消失または改ざんに伴う一般ユーザーまたは第三者からの損害賠償の請求を免れるものとします。
- 一般ユーザーに対するJ-SOX.CPAの責任は、一般ユーザーが支障なく本サービスを利用できるよう、善良なる管理者の注意をもって本サービスを運営、提供することに限られるものとします。J-SOX.CPAは、本サービスの利用により発生した一般ユーザーの損害(第三者との間で生じたトラブルに起因する損害を含みます。)、および本サービスを利用できなかったことにより発生した一般ユーザーまたは第三者の損害に対し、本規約で特に定める場合を除き、いかなる責任も負わないものとし、損害賠償義務を一切負わないものとします。
- 回答者の回答内容については、正確性の確保に努めておりますが、提供している情報に関していかなる保証もするものではありません。当サイトの利用によって何らかの損害が発生した場合でも、J-SOX.CPAおよび回答者はいかなる責任も負わないものとし、損害賠償義務を一切負わないものとします。
- 質問の内容によっては、回答ができかねる場合もあります。質問に対し、回答が得られなかったことにより、一般ユーザーになんらかの損害が発生した場合でも、J-SOX.CPAおよび回答登録者はいかなる責任も負わないものとし、損害賠償義務を一切負わないものとします。
- 第10条(他ネット利用)
- 一般ユーザーは、本サービスを経由して、J-SOX.CPA以外の第三者のコンピュータやネットワーク(以下「他ネット」といいます。)を利用する場合において、そのウェブマスター等の管理者から当該他ネットの利用に係わる注意事項が表示されているときは、これを遵守し、その指示に従うとともに、他ネットを利用して第5条(禁止事項)に該当する行為を行わないものとします。
- J-SOX.CPAは、サービス経由による他ネットの利用に関しいかなる責任をも負いません。
- サービス経由による他ネットの利用においても、第3条(一般ユーザーの責任)が適用されるものとします。
- 第11条(譲渡禁止)
- 一般ユーザーは、一般ユーザーたる地位並びに本規約上一般ユーザーが有する権利及び義務を第三者に譲渡してはならないものとします。
- 第12条(規約の変更)
- J-SOX.CPAは、本規約を変更することができるものとします。本規約の変更内容については、本ホームページ上へ掲載する方法にて通知するものとし、一般ユーザーが本規約変更後に本サービスを利用いただいた場合、変更事項を承認したものとみなします。
- 第13条(準拠法)
- 本規約に関する準拠法は、日本法とします。
- 第14条(管轄裁判所)
- 本サービスに関して一般ユーザーとJ-SOX.CPAの間で紛争が生じた場合、両者誠意をもって協議のうえ解決するものとします。一般ユーザーはJ-SOX.CPAが紛争解決に適すると判断した訴訟外紛争解決機関(ADR)において、調停を行うことについてあらかじめ承諾するものとします。両者協議しても解決できなく訴訟の必要が生じた場合、大阪地方裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。
- 第15条(お問合せ窓口)
- 本サービスに関するお問合せは、下記お問い合わせ窓口まで電子メールにてご連絡ください。
お問い合わせ窓口 有限責任事業組合 会計人の森
お問い合わせメールアドレス info-cpa@kaikeijin-no-mori.jp
(2009.1.16)